加藤慎二さん(サレジオ高専 情報工学科)| 受験者の声 | スマ検
加藤慎二
他の受験者と比べることができる
加藤慎二 さん

サレジオ高専 情報工学科

スマ検を受けてみて

現在私は、身の回りの生活をより良くするアプリがほしいと思ったのでスマートフォンのアプリ開発をしています。

スマ検を受けることで、これまで知らなかった知識や、やや不安のあった知識を補うことができ、より一層開発の効率をあげる一端にできたと思います。スマ検で良い点数を取るには、最初の一回こそ実力が必要ですが、何度も受験することで確実に点数は伸びていきます。

スマ検で出題される問題(professionalではない)はスマートフォン開発においては基礎的な知識で、アプリのデザインやプログラムの動き、ネットワーク通信やAPIについてなど広範囲で開発をしていれば一度は見ることがある内容です。実際の開発では一人で全てを開発するわけではないですが、普段自分が使わないような問題にもふれることで知識が深まると思います。『プログラムを書け』などの問題はなかったので、今後そのような問題が増えたらよいと思います。

今後、スマ検で培った知識を生かして、素晴らしいアプリをリリースしていきたいと思っています。